歴代Hシリーズドライバーの顔を継承

前作から450ccとなったが、歴代Hシリーズドライバーのヘッド形状を継承し
弾道イメージを出しやすい形状
最適重心設計
H-7シリーズドライバーよりクラウン最高部を高く、ヘッド後方部を薄く(シャローバック)する事により最適な重心位置を設計
向かい風にも負けない、ロースピン・強弾道を求めるゴルファーに最適なドライバーがここに誕生
向かい風にも負けない、ロースピン・強弾道を求めるゴルファーに最適なドライバーがここに誕生
新素材Ti-180偏肉鍛造フェース

”新素材Ti-180偏肉鍛造フェース”
新素材のTi-180(αβチタン合金)
6-4チタンに比べ高強度なため薄肉化・軽量化が可能となり
偏肉構造を実現
偏肉鍛造フェースによりスイートエリアを拡大させ、オフセンターヒット時のエネルギーロスを最小限にし飛距離のロスを低減
新素材のTi-180(αβチタン合金)
6-4チタンに比べ高強度なため薄肉化・軽量化が可能となり
偏肉構造を実現
偏肉鍛造フェースによりスイートエリアを拡大させ、オフセンターヒット時のエネルギーロスを最小限にし飛距離のロスを低減
新機能:可変式ウェイト搭載

ソール前方(フェース寄り)に配置するカランビットウェイトと後方に配置するサイドバックウェイト(3ヵ所)を変更することで、重心深度の調整を可能に
HEAD SPEC
フェース素材 | Ti-180(チタン) |
---|---|
ボディ素材 | 6-4(チタン) |
PROTOTYPE H-8SERIES DRIVER | 公差 | H-809 PLUS | H-810 PLUS |
---|---|---|---|
ロフト | ±1° | 8.5° | 9.5° |
ライ角 | ±1° |
58.0° | 58.0° |
フェース角 | ±1° |
0° | 0° |
ヘッド体積 | - |
450㎤ | 450㎤ |
ホーゼル内径 | ±0.05㎜ |
8.6㎜ | 8.6㎜ |
ホーゼル深さ | ±1㎜ |
35.0㎜ | 35.0㎜ |
ヘッド重量 | ±2g |
198g | 198g |
重心深度 | - | 35.5㎜ | 35.5㎜ |
重心距離 | - |
41.0㎜ | 41.0㎜ |
重心高さ | - |
33.5㎜ | 33.5㎜ |
価 格
ヘッドパーツ価格 ※ヘッドパーツ単体でのエンドユーザー様への販売は致しておりません |
62,000円(税込68,200円) |
---|
付属ヘッドカバー
